フロントブレーキホース交換 ステンレスメッシュ

リアに続きフロントも交換しました。
フロントの作業はとても簡単です。
交換作業自体は5分程度です。

まず、つっかえ棒でブレーキを踏んだ状態にします。
これでフルードが漏れるのを防ぎます。

上部のナット(11mm)を外します。
クローフットレンチは用意しましたが、ほとんど役に立ちませんでした。

キャリパー側は14mmのコンビネーションレンチで外します。

GOODRIDGEのホースはキャリパー側は13mmでした。
海外メーカーはこういったところが自由すぎます。
統一するといった考え方はないのでしょうか。

キャリパー側は手締め、ライン側はトルクレンチで締めました。

後はエア抜きをして終了。
エア抜きのプラグは開けすぎるとネジ山の隙間から空気が入り込みエア抜きが永久に終わらないことになってしまいます。

古いホースは予想通りガチガチです。走行距離はまだ40000kmに満たないですが、12年経過しているので交換してよかったです。

4輪交換するとブレーキペダルのタッチが劇的に変わりました。
求めていたカチッとしたペダルの踏み心地です。

これでブレーキ関連の作業は終了です。

純正番号:34326766966

リアの作業はこちら

リアブレーキホース交換 ステンレスメッシュ

右リアのブレーキホースが何となく何かが滲んでいるような状態だったので大事に至る前に交換しました。

全輪交換しますがとりあえずリアから。

純正で1台分揃えると結構な価格になってしまいそうなので、より高性能なイギリスのGOODRIDGE製のステンレスメッシュブレーキホースにしました。

カラーはロゴ付きのクリアーにしましたがちょっと地味だったかな。

ジャッキで上げてタイヤを外します。
つっかえ棒でブレーキペダルを踏み込んだ状態にしておきます。

11mmのクローフットレンチで上部を緩めるのですが、ラチェットの頭の部分と干渉してしまいあまり役に立ちませんでした。
普通のコンビネーションレンチで事足りそうです。

z4のリアはホースが2分割されていますが、繋がったままキャリパー側を外してしまいます。

こちらは結構な固さで締め付けられており、ちょっと苦戦しました。

キャリパー側は14mmでレンチです。

接続部分を外し、金具も取り外します。

反対の手順で組み付けます。

わざわざクローフットレンチを使用した場合の締め付けトルクを計算したのですが干渉して思うように使えないので手締めで済ませました。

組み上がったらエア抜きをします。

リアの長い方は左右で型番が違いますが、金属パイプ部分の向きの違いのようです。GOODRIDGE製は金属パイプがないので左右の区別はありません。

反対側も同じ手順で交換します。

片輪ずつの作業なので結構時間がかかりましたが、慣れれば大した作業ではありません。

純正番号
アッパーL:34306774341
アッパーR:34306774342
ロア:34326757744

K&N ハイフローエアーフィルター導入

以前から興味津々だった湿式エアーフィルターを導入しました。

古い車なので対応しているものをなかなか見かけませんが、K&Nで見つけました。

交換はとても簡単。入れ替えるだけ。

エアーフィルターは昨年交換したばかりなので全く汚れていません。
予備用として保管しておきます。

交換後の印象はエンジンの吹け上がりが良くなりアクセルが軽くなりました。
吸気音は微かにシュコーと聞えます。

ただ数日経つともうよく判りません。
そんなものですね。

次はエンジンルームの熱対策を考えてみようかと思っています。

リコールの案内が届いた→行ってきた


初年度登録から12年も経過しているZ4にリコールだそうです。
今更何を言い出すのかといったところですね。
不具合箇所はブローバイガスヒーターという聞き慣れない部品。
ブローバイガスを暖めるの?
なんだか解りませんが、最悪火災になる恐れがあるそうです。
12年も経過しているのに今さら火災になると言われても。。


最寄りのBMWに電話してみた。
案内状には修理時間は3時間程度と記載されていましたが、丸一日かかるとのこと。
修理と代車の予約を入れた。


ディーラーに行ってきた。
予約時間の10:30に到着。
車を預けてコーヒーを頂いて代車を借りて退店。
6時ぐらいになるらしい。

代車のミニは運転し辛い。
内装はおしゃれ。
今時の軽ワゴンの方が居住性はよさそう。
パワーはまずまず。
結構キビキビ走れます。

5時には終わるとの電話あり。

5時に引き取り。

見た目の変化はなし。
走りの変化もなし。

ついでに懸案だったフューエルホースをついでに見てもらったところ、特に問題はないが年数が経っているので交換した方が良いかもとのこと。
見積もりも出してもらった。

今年は出費が嵩んでいるのでどうしようかな。。。

ベトナムの美味いもの ※空腹時閲覧注意

ベトナムで美味しかったものを画像で紹介してみます。

ホイアンの市場のカオラウ。

有名店のバインミー。

おされなレストランのココナッツ海鮮チャーハン。

名物のホワイトローズ。

カオラウ再び。

ミークアン?

揚げ春巻き。

デザート

チキンライス?

付け合わせ!!

バインミー

鳥の屋台

抹茶のなんとか


鶏肉の麺

ストロベリーヨーグルトと抹茶ケーキ

チェー?

ベトナムに不味いものなし!全てが美味しいです。
東南アジアなのにそれほど辛くありません。唐辛子が小皿で付いてきますが、現地の人もお好みで入れるようです。また、中華のような脂っこさもなく日本人には何の抵抗も無く受け入れられる味です。

カチナのお話 第75回 Kuwan Kokopelli

ココペリの青バージョン、クワンココペリです。

近年ではお目にかかることが無くなった非常にレアなカチナです。

幾つかのカチナには色違いが存在し役割が異なる場合が多いですが、このクワンココペリの役割は不明です。

目にする機会が減ったということはあまり役に立っていない存在なのだろうと推察できます。

カチナドールとしてもレアな存在であまり作る人はいません。

—————————————————————-
KOKOPELLI Katsina Doll
http://kachina.studio-kokopelli.co.uk/

KATSINA GALLERY
http://katsinagallery.studio-kokopelli.co.uk/
—————————————————————-

アンドン市場 ホーチミン

ホーチミンにある地元民向けの市場です。
ベンタインの観光客向け市場よりもまともらしいとの情報を元に行ってみました。
中心地からはタクシーで8万ドンぐらいです。

1階2階は衣料品衣料品、3階は衣料品と土産物、地下は食品といった構成です。
衣料品は地元向けのものなので観光客の目を惹くものはありません。
観察していると様々な業者が頻繁に出入りしているのでほぼ問屋のようです。
土産物は町中の店やベンタイン市場よりもかなり安いですが品揃えは今ひとつな印象です。

地下は食品と貴金属、食堂です。ドライフルーツ類はかなり安いと思います。
地元向け価格なので全体的に安い印象です。
ぼったくりはなさそうです。
ただ、あまり観光客慣れしていないので英語があまり通じないのと高確立で朝鮮人と間違われます。
こういった点は観光客慣れしているところの方がいいです。