カチナのお話 第4回 Eagle

カチナの意味を紹介するこのコーナーは今回が4回目になります。
今回はEagle Kachinaです。イーグルも日本での人気は高い方ですね。
ホピ名はKwahu 力と強さの象徴で天空の支配者と考えられています。
空の上の世界からのメッセンジャーでもあります。
様々な儀式に登場しますが、キヴァダンスに最もよく現れます。
カチナドールでは羽を広げて踊る勇壮なデザインが多いですが、
非常に高度な技術が必要なため、かなり高額になります。

カチナのお話 第3回 Sunface

今回は日本でもかなり人気が高いサンフェイスです。
ホピの間ではサンカチナ、ファーザーサンと呼ばれホピ語ではTawa(Dawa)と言います。
太陽は全ての星の中で最も大きく最も明るいと考えられているので
最も力のあるカチナの一つです。
ホピの「4つの世界」の神話ではDawaが一番力のある神で世界を創りました。

カチナのお話 第2回 KOKOPELLI

カチナを紹介するコーナー、第2回目は当店の店名でもあるココペリです。
ココペリは一番有名なカチナではないかと思います。
アメリカ中西部地域でもココペリをロゴマークにしているショップが多々あります。
プエブロの種族の間ではカチナとしてココペリが現れますが、
トレードマークの「角」はなく、フルートではなく杖やガラガラなどを持ち
一般的に知られているものとは若干様相が違います。
ナヴァホなどのプエブロ以外の種族では神のような存在として知られ、
トレードマークの「角」も存在し、フルートも持っています。
もしかするとプエブロのココペリと一般的なココペリは別の存在なのかも知れません。

カチナのお話 第1回 Butterfly Katsina

カチナの意味を紹介するコーナーを作ってみました。
第1回目は知名度は高いですが謎の多いバタフライカチナです。
バタフライは春の訪れを知らせてくれるのでホピの間でも人気があります。
メディシンマンに薬草の使い方を教え、未婚の男女を引き合わせてもくれます。
ここまでは一般的に知られている部分です。
しかし実際の儀式でどう現れるのかというと、
これが不明瞭でよく判らない存在になってしまいます。
まず、バタフライにはPoliとPalhikの2つの形態があるのですが、
両者の区別は非常に難しく困難です。ホピでも正確に区別できていないようです。
Poliはカチナではなくホピが仮面を被ったものとされています。
Palhikもスネークダンスやホピのイニシエーションに現れることから
カチナではないと考えられますが、カチナのような振る舞いを
することもあるようです。
また、男のバージョンも存在し、それぞれPoly Taka、Palhik Takaと呼ばれます。
Takaは男性を表します。
女性はMana、WuhtiでManaはMaiden/Girl、WuhtiはWomanに相当します。