
初めてのLCC、初めてのvietjet。ホーチミン-バリ島間で利用しました。
まずは予約。vietjet公式サイトからの予約は勝手にオプションが追加されていたりするらしく色々面倒だとの噂があったのでtrip.comで予約しました。trip.comでは預け入れ荷物込みでの価格表示があるので便利です。booking.comやagoda等はオプションなしのバックパッカー向けの価格表示しかありませんでした。
往路 ホーチミン→バリ島
オンラインチェックイン。これは必須です。先人達のブログ等でやり方を確認しましたが、実際の画面はそれらとは全く異なり解りやすいものでした。日々進化しているようです。座席の指定はできませんでした。
チェックイン。チェックインカウンターは予想通り長蛇の列です。オンラインチェックインを済ませておけば専用の列に並ぶことができるので大幅な時間の節約になります。

ベトナムの出入国審査は絶望的な遅さです。時間に余裕を持ちましょう。


搭乗。予想通りの遅延。但し30分程度なので予想の範囲内です。問題無。CAは無愛想だとの評判でしたがそんなことはありませんでした。明るく親しげに話しかけてきます。座席は一目見て汚そうだったのでウエットティッシュで拭いてみました。予想を超えた汚れでした。座席は非常に狭いです。幅は気になりませんでしたが前席との間が狭すぎてかなり窮屈です。窓は傷だらけで景色を堪能できません。パイロットの操縦は何の問題もありませんでした。

到着はなぜか予定よりも早かったです。
復路 バリ島→ホーチミン
オンラインチェックインはできませんでした。バリ島はまだ未対応のようです。
チェックイン。バリ島発のvietjetはベトナム行きしかないようでカウンターはそれほど混み合っていませんでした。20分程度でした。
搭乗。ゲート変更、搭乗開始と同時にファイナルコールなどばたついていましたが、定刻に離陸。上出来。到着は30分早かったです。

ベトナムの入国審査は上記の通り。1時間以上かかりました。

ちなみに翌日の同じ便は7時間遅れでした。vietjetの怖いところです。
初めての利用でしたが、遅延を考慮すると乗り継ぎは怖さを感じます。うまく乗り継げなかった場合はどうなるのでしょう。LCCですから大したことはやってくれないでしょう。ということで単発の利用であればまあいいかもしれません。今回はホーチミン-バリ島間での利用で選択肢がなかったためvietjetになりましたが、他の選択肢がある場合はvietjetを選択するかは分かりません。